本文へ移動

令和5年度 あんなこと・こんなこと☆

令和5年度 あんなこと・こんなこと☆

運動会2

運動会

6月3日(土)令和5年度運動会が開催されました
初めての室内での運動会!
保護者の方に見守られながら堂々と入場してきた子どもたち。
体操・障害走・遊戯・組体操・よさこい・親子競技など、一生懸命がんばりました!!
ご参加下さいました保護者の皆様、準備や片付け、感染症対策等にご協力いただきまして誠にありがとうございました。

誕生会

5月30日(水)誕生会がありました。
5月生まれのお友だち、おめでとうございます!!
プレゼントをもらって嬉しそうな子どもたち!
紙コップマジックや『999ひきのおたまじゃくし』の大型絵本を見て楽しみました。

いちご狩り

5月22日(月)きりん組・ぱんだ組・こあら組は、バスに乗って直井農園でいちご狩りをしました

避難訓練

5月19日(金)避難訓練がありました!
先生の話をよく聞いている子どもたち。
『お・か・し・も』のお約束を守って次の避難訓練も参加しようね

令和4年度あんなこと・こんなこと

卒園式

3月18日(土)令和4年度卒園式っが行われました。
あいにくの雨模様でしたが、素敵ないように身を包み堂々と入場してきてくれたきりん組さん。
一人一人の立派な返事が会場に響き渡りました。
4月からはいよいよ小学校へ。ひまわり保育園での思い出を胸に小学校でも頑張ってください。
卒園おめでとうございます。
ご出席いただきました保護者の皆様、ご来賓の皆様、誠にありがとうございました。

お別れ会

3月14日(火)お別れ会がありました。
みんなでホールに集合し、きりん組さんを拍手で迎えました。
インタビューでは大きな声で名前や保育園での思い出を答えてくれたきりん組さん。先生方へ似顔絵の贈呈もありました。
在園児は、未満児・こあら・ぱんだ組それぞれから、歌やダンスの出し物を披露しました。


お別れ遠足

3月10日(金)きりん組がなかがわ水遊園へお別れ遠足に行って来ました。
バスの中からドキドキワクワクするお友だち。
たくさんの魚や生き物に興味津々でした。
また一つ楽しい思い出が増えましたね。

人参掘り

3月8日(水)人参掘りにうさぎ・こあら・ぱんだ・きりん組が行ってきました。
小林修様、高根沢町農協青年部様のご厚意により、畑にお邪魔し人参掘りの体験をさせていただきました。
天候にも恵まれみんなで元気いっぱい畑までの道のりを歩きました。
畑では丁寧に子どもたちに掘り方を教えていただき、みんなでたくさんの人参を掘ることが出来ました。
小林修様、高根沢町農協青年部の皆様、本日はとても貴重な体験をありがとうございました。

ひな祭誕生会②

誕生会の後はひなまつり会です。
ひな祭りとは何か教えてもらい、お内裏様とお雛様を作るタオルシアターを見ました。
みんなで「うれしいひなまつり」を歌い、ひな祭りの衣装を着て記念写真も撮りました。
社会福祉法人 誠和会
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町七井3923-3
TEL.0285-72-1419
FAX.0285-72-2929
保育園、子育て支援業務

TOPへ戻る